※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

蜂の子の健康パワーの研究

古来より「蜂の子に勝る美容・滋養食なし」と言われるように、蜂の子の栄養や薬効については知られていました。現在も蜂の子の健康パワーについての様々な研究が行われています。今回は、蜂の子の耳鳴り・難聴の改善効果や運動効果・能力向上効果の研究についてご説明します。

耳鳴り・難聴の改善

中高年になると、加齢による耳鳴りや難聴に悩む人が多くなります。耳鳴り悩む方の約9割は難聴の症状もあり、高音域の音が聞こえ難くなっています。加齢による身体機能の低下も要因ですが、ストレスなどの精神的な疲労も原因となっています。さまざまなホルモンの分泌の低下、ストレスによる血中の疲労伝達ホルモンコルチゾールの増加などが見られます。コルチゾールの受容体が耳の聴覚に重要な蝸牛周辺に多く存在することから聴覚に大きな影響を与えていると考えられています。酵素分解された蜂の子を12週間摂取したグループでは、ホルモン分泌の改善、血中のコルチゾールが減少し、聴力に改善が見られたという報告があります。蜂の子が視床下部・下垂体・副腎などを活性化し、ホルモンの分泌を改善することにより2kHz~4kHzの聴力が改善したことを示唆しています。睡眠や集中を妨げ、うつ病を悪化させる耳鳴りの改善にも役立つものとして、さらに研究が進められています。

運動効果・運動能力向上効果

蜂の子は豊富にアミノ酸を含むことから、疲労回復・体力増強にも効果があるといわれています。そのため、運動効果に関する研究も行われています。中・長距離走、競歩、サッカーのアスリートを対象にした実験があります。スズメバチのはちみつ漬けにプロポリス、ローヤルゼリーを加えたアルカリイオン水を摂取して運動を行っています。その結果、脂肪の燃焼率が平均で約30%アップ、疲労のバロメーターとなる乳酸値は低下しています。また、持久力や筋力はアップしています。継続的にトレーニングに取り入れることによって身体能力や運動効率を高めることができます。ダイエットにも効果的だと言えます。研究が進むことにより、運動やダイエットなど用途に応じたドリンクも期待されます。

蜂の子についてのさまざまな研究が行われています。研究が進むにつれて有効性が実証されています。サプリなど手軽に利用できる商品も多く市販されていますので、利用してみてはいかがでしょうか。

【参考URL】
難聴や自律神経の乱れに蜂の子を
http://meteorserver.org/15.html